<< NEXT Main BACK >>
お散歩日和?

昨日は久しぶりに暖かくて良い天気!
ということで、2〜3の目的と共にお散歩へ。

目的を果たす為に、新宿経由で東京へ。
既にこの時点で純粋なるお散歩の概念から外れてる気もするけど(笑)

東京駅に着いた時には丁度昼頃。
流石に土曜日の東京駅は結構人が多い。

とりあえず、腹ごしらえをしてからお散歩に行くために、
駅構内で前から気になっていた本屋が併設されているカフェへ。
いつもはいっぱいだけど、運良く空席が!
お店に入って、チキンのトマト煮込みライスを注文。
チキンも柔らかく、トマトの軽い酸味に生クリームが入っていて美味しい音符

お腹もいっぱいになり、お散歩開始。
まず向かったのは緑豊かな場所。
しかし、予定していた改札が閉まっていたために、目的地より
遠い場所に出てしまった。。。


本当の目的は別の場所なのに〜!
ということで、砂利道を歩いて目的場所へ。


退院までの限定で記帳をしていたのでもちろん記帳を。
外国の方のお名前もチラホラと。
でも、結構若い夫婦も記帳に来ていましたにこっ

そこから東京国際フォーラムの横を通り過ぎ、歩くこと10分以上。
有楽町駅前に到着。
もちろん、ココでの目的は西銀座チャンスセンター音符
夢を購入してきましたよにぱっ

そこから更に歩いて

この日は車道が正午〜夕方5時頃まで歩天になっていました。


さらにそこを通り過ぎて新富町にある青森県特産品センターへ。
前回来た時にも購入した源果汁のりんごジュースを購入。

有楽町駅からは東京駅経由で新宿へ。
新宿高島屋の催事場で開催されていた東北味巡りに立寄り。
宮城県塩竈市から来ていたジェラート屋さんでチョイ休憩。
東急ハンズで相方が壊したペッパーミルを購入。

目的を全て果たして電車に乗って帰宅。
帰りついた頃には既に午後6時過ぎ。
着けていた歩数計を見ると歩いた歩数は2万歩強!
よく歩いたなぁ〜

by mie
日記 : 16:51 : comments (x) : trackback (x)
春はまだまだ?

毎日、家に篭っているのも良くないし、スーパーにだけ買い物に出かけるのも
健康に良くないと思ったので最近始めた散歩。

初めはいつも行くヨーカドーと別方向にあるマックスバリューで
商品を見てからヨーカドーへ。
でも、意外と距離が短かったので翌日はもう少し先にある
市民健康センター経由でヨーカドーへ。
その先に大きめの公園と市民体育館があるので、別日にそこまで歩いて
裏道から大通りに出てヨーカドーへ。
また、ある日は公園から公園近くのスーパーに立ち寄ってから
ヨーカドーへ。

読みながら、結局ヨーカドーに行くかい!ってツッコミは辞めて下さい。
自分で思っているので(笑)

最近のパターンは市民体育館を外周を回って歩くことが多い。
地図上で計測してみると、外周からヨーカドーに寄って家まで帰ってくると
6.5kmほど歩いている計算に。

外周を歩いてから立ち寄る公園の中には小規模ながらも
梅林がありチラホラ咲いている木が。




寒いからなのか全体的には蕾もまだまだ小さく固い感じ。
咲いているのは本当に極一部の木の一部のみ。
春はまだ遠いって感じかなぁ〜

by mie
日記 : 18:08 : comments (x) : trackback (x)
残り物プラスアルファー?

バレンタインでフォンダンショコラを作ったのは良いけれど、
生クリームが残ってるし、そのまま捨てるのもなぁ〜。。。
ということで、ついでに別のモノを作ることに。

作ったのはチーズタルト音符
もちろん、今回もタルト生地から手作り。
今回は素焼きをする必要がないから結構短時間で出来る。

焼く前は


焼いた後は


一切れ切ると


タルト生地の上に紫色?のものはブルーベリージャム。
チョッと延ばしにムラが。。。はうー
チーズタルトの甘さがブルーベリージャムを下にひいているので
軽い酸味?と相まっていい感じに軽く食べれる感じ。

でも、もう少しクリーム(液体)の量を増やしても良いかも。。。
改善の余地ありかな(笑)

ちなみに、気分転換にキッシュやタルトを作り始めたのはこの本が元
【送料無料】キッシュ&タルト

【送料無料】キッシュ&タルト
価格:1,260円(税込、送料別)

キッシュとかって1切れ買ってもお腹いっぱいにならないし、高いし。。。
でも食べたいし。。。
と思いながら本屋に行った時に出会った本。
手もめん棒も台所もほとんど汚れることなく作れる手軽さがあるかな。
ただ、具材としてどうなの!?と思う組み合わせもあるけど(苦笑)

by mie
日記 : 23:41 : comments (x) : trackback (x)
バレンタイン

毎年、バレンタインシーズンになるとデパートの催事場に行って
なかなか日頃は手が出ない高級チョコをMyご褒美チョコとして購入。
しかし、今年は働いてないから無理〜!!
ということで、時間だけは腐るほどあるので作ることに決定音符

作ったのはフォンダンショコラ。
中には生クリームにビターチョコを混ぜたガナッシュ入り。

相方さんの分はラムカンダムールで。


自分の分は小さめの岩城のスイーツカップで。


小さめに焼いた自分の分は上にかけた生地の量が少なかったのか
焼き上がってカップから出す時点で中のガナッシュがトロ〜リと。。。

ビターチョコを使って砂糖控えめで作ったのでチョコの味が濃いけど
甘さ控えめで大人の味って感じでしょうか(笑)
でも、まぁそれなりに出来たから良いかなo(*^▽^*)oエヘヘ!

by mie
日記 : 23:26 : comments (x) : trackback (x)
サーモンカツレツ?

去年、インドのニルギリに行った時に食べてすっごく気になって
そのホテルのシェフ?に頼んで教えて貰ったレシピ。
2011年8月27日のブログ

日本に帰って来てからレシピ通り一度作ったけど、微妙な感じ。
なぜか、キレイに形成出来ない。それどころか崩れる!
ということで、ほとぼりが冷め切ったところでリトライ。

しかし、前日の晩御飯でインド在住の友人からお土産でもらった
カレーの素を使ってチキンカレーを作って毛穴前回するほどの
辛さとチキンの旨さを味わったので、チキンを使うのもなぁ〜。。。
そこで、内容変更!

タイトルではカツレツと書いてますけど、中身は完全にコロッケ(笑)
インドで出された時に“チキンカツレツ”と言われたので
鮭で作ったら“サーモンカツレツ”になるかなぁって感じだし(違)
使ったのはジャガイモ,鮭フレーク,キャベツそして、衣にパン粉のみ。
パン粉自体に油を軽く混ぜればオーブンで焼いても揚げた感じになるし。


チキンで作るよりもキレイに成形出来た。。。
鮭フレークの塩がチョッとキツく感じたけど、ソースもなにもなしで
食べれたから良いかなぁ〜。

次はチキンでもう一度作って成功しないと♪


by mie
日記 : 20:45 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX