| << NEXT | Main | BACK >> |
2009-04-14 Tue
13日の月曜日に日帰り、東京への旅をしてきました。
もちろん、遊ぶため!ではなく、卒研の初回面接指導を受けにです。
指導して頂く先生とは全く面識がなかったので、ドキドキだったのですが、
話し方も優しい穏やかな雰囲気の先生でした^^
指導時間90分は、開始前は長く感じましたが、開始するととても短く感じました。
自分の考えの甘さや焦点を絞りきれてない点などなど。。。
本当に多くの事に気づくことができました。
そして、使えるからこそ気付かない使わない人たちの思い。
テーマとなるモノを当たり前のように使っていると、使えて当たり前。と考え
使わない人に対するナゼ?が欠けてました。
本当に多くのことを得た90分間でした。
今回指導して頂いた内容を活かして、良い論文を書く土台を作り
多くの人たちの応援に応えられるような発表を出来るように頑張りたいと
決意新たに思いました。
by mie
日記 : 22:34 : comments (x) : trackback (x)
2009-04-10 Fri
1週間程前に新年度が始まり既に2週目終了。
しかも、入学式から1週間経ってようやく日記を書くという最悪な状態(苦笑)
今週月曜日から授業も始まり、2ヶ月以上ぶりに新2回生さんたちと
顔を会わせたけどみんな元気そうでなによりでした。
そして、今年度入学した1回生さんたちと授業で2度ほど顔を合わせましたが、
まだまだ慣れない感じで初々しく感じました^^
かく言う私も、4月から新しく来られた先生と授業を組んだり、去年と同じだったり
しているものの、久しぶりなので身体が元の動きになるまで時間がかかりそうです。
そして、学生の立場としての私は、卒業研究を履修しているのでその準備に
バタバタしていて、週明け月曜日(13日)に初回面接指導を受けに東京へ。
今年度は、土曜日にスクーリングあったり卒研の面接指導を受けたりで
東京と大阪日帰りの旅が2ヶ月に1回程ありそうな予感です。
でも、卒研を履修したくて自ら審査を受け合格したので、不合格になった
方々の分もしっかり頑張りたいと思ってます^^
by mie
日記 : 23:13 : comments (x) : trackback (x)
2009-03-30 Mon
今日は、パスポートが出来上がる日!
という事で、少し風邪気味なので病院に行ってから取りに行くことに。
病院の待合にはそんなに患者さんが居なかったので、30分程で
診察してもらって薬ももらえるかなぁ~♪なんて思ってると甘かった
名前を呼ばれた時点で、既に小1時間経過。。。
前に患者さんが6~7人ぐらいしか居ないのに。。。
どうにか診察を終えて、薬を薬局に出したままパスポートセンターへ。
申請カウンターはこの間以上に混んでいたけど、受け取りカウンターは空いてる。
受け取りカウンターで、引換書?を出して番号札を貰って待つ事数分。
カウンターで氏名・生年月日・本籍地を言って、Newパスポートを貰いました。
古いのと比べると随分と変化してる!
今日は、パスポートを受け取ってからがメイン!<違
谷4から歩いて、京阪天満橋へ。
ジュンク堂で“地球の歩き方 インド”を購入。
そこから、京阪中ノ島線に乗って渡辺橋に移動。
出口からモンシュシュまで徒歩2分!
なのに、店内に入るまで待つ事40分(爆)
で、待って手に入れたのがコレ

40分並んででも買いたかったのが堂島ロール♪
前に頂いて食べた事はあったけど、やっぱり美味しかったです
ついでに美味しそうだったのでコレ

“ぼくのプリン”という名前で、蓋は牛乳瓶と同じで紙蓋。
コクがあって美味しいのに、後味が凄く良い感じで、
少し苦めのカラメルソースもプリン
by mie
日記 : 23:14 : comments (x) : trackback (x)
2009-03-28 Sat
今週25日は大学・短大合同の卒業式でした。
女子学生たちは振袖や袴姿で普段とは違った雰囲気で
とても華やかで可愛かったです^^
男子学生もスーツを着て普段の格好よりも少し大人っぽく見えました。
体育館での卒業式の後は、個々で移動してシェラトン都ホテルへ。
そこで、卒業記念パーティが開かれました。
多くの学生は、卒業式に参加した姿のままでしたが、着慣れない
和服で疲れたのかスーツに着替えている学生も(苦笑)
パーティも2時間程で終了して、今年の卒業生も無事に送り出せました^^
明けて、翌日は退職される方々の送別会が夕方から職場近くで開かれました。
普段あまり話す機会の無い先生方と話したり、退職される方と話したりと
充実した2時間でした。
今まで、普通に職場で接していた方が4月からは会えないのは、
残念な感じです。
そして、今日28日は私の自治会長のデビューの日。
前任者は元夫で、そのまま住み続けることで、自動的に私が会長に。
会議で何か言われたらどうしよ~とかって思っていたのですが、
他の役員さんたちの手助けもあって、質疑応答も無事に終了。
1時間ほどの会議でしたが、無事に終了してホッとしました(笑)
by mie
日記 : 23:04 : comments (x) : trackback (x)
2009-03-24 Tue
昨日は朝から銀行に行き、その足で谷町4丁目にある
パスポートセンターへ行ってきました。
今月初頭まで使っていた姓の時には、パスポート変更は
していなかったので、現姓のパスポートを前回の切り替えから
そのまま保持していました。
でも、本籍地を変更したのと、パスポートを見ると今年5月で
有効期限切れになるので、切り替えに行ってきました♪
パスポートセンターに着いた時点で既に11時頃。
申請するための整理番号をもらうのに並ぶこと5分以上。
結構、パスポートセンターで申請用紙を貰って書く人が多いけど、
区役所で申請用紙を貰っていたので、到着して直ぐに並びました。
整理番号をもらう時点で、必要な書類が揃っているかをチェックされるので
並んでいる間に提出書類をスタンバイ。
身分証明書は、有効期限中のパスポートがあるので不要。
整理番号をもらってからが長かった!!
貰った時に呼ばれていた番号は、私よりも50人近く前の番号
待つこと約20分!
ようやく順番が回ってきて、提出。
パソコンで何やら検索をされたが、直ぐに終了。
待つのは長かったけど、提出はホントに数分。
まるで、総合病院での診察待ちでもしているかのような感じ(笑)
その後、歩いて天満橋へ移動。
天満橋のショッピングビルの1フロアーにある某家電量販店の前で
売っている液晶テレビの前には、多くのサラリーマンが真剣に画面を見ている。
よっぽどなニュースでも流れているのかと覗き込むと、放送されていたのは
“WBC 日本VSアメリカ”でした(笑)
by mie
日記 : 22:56 : comments (x) : trackback (x)











