<< NEXT Main BACK >>
良いんだか悪いんだか。。。

ついにやって来たコノ季節!!

花粉症を持っている私としてはかなり辛い季節です。。。

少しづつ暖かくなったり寒くなったりを繰り返しながら
春に向って行くわけですが、花粉症が。。。

職場の部屋のカランコエが2年ぶりに花を咲かせて
部屋に癒し?をもたらしてくれてるような気はしますが、
一歩外に出ると寒いし、鼻がムズムズするし
良いような悪いような。。。

とても微妙な感じです。

通勤途中で梅がキレイに咲いてるのを見ると
春に向うってやっぱり良いなぁ~って感じます(笑)

by mie
日記 : 23:09 : comments (x) : trackback (x)
納得できるなぁ。。。

先日、難波にある新歌舞伎座に舞台を観に行ってきました。

座長が流し目王子と呼ばれている(らしい)弱冠18歳の
早乙女太一くんの舞台。

前々から早乙女太一くんはテレビで見て知っていたけど、
大衆演芸場?に行くのは流石に・・・なので、新歌舞伎座ならば
と思い観に行ってきました^^

2部構成で、第1部は太一くんが男役で殺陣もあるお芝居。
第2部が観てみたかった女形での舞を中心とした内容。

2部の方では俎(まないた)と呼ぶ大きい前帯を結び、襠(しかけ)
と呼ぶ打掛を着た花魁姿で三枚歯下駄(花魁が履く黒塗りの下駄)を履き
外八文字(そとはちもんじ)という独特の歩き方をして花魁道中っぽいシーンも。
映画や時代劇に出てくる女優さんの変身よりも綺麗で美しかったです。

花魁姿以外にも、花嫁姿?や着物に白の薄衣の透けた感じの着物、絽(ろ)を
羽織って踊る姿は本当に美しかったです^^

最後は、ロビーでのお見送りサービスがあり、女形の姿を真近でみたけど
化粧のりもよく細面でどうみても女性としか思えませんでした。

観に来ていた方の8割以上が50代以上の女性。
追いかける気持ちも“なんとなく”納得出来ました(笑)

by mie
日記 : 16:44 : comments (x) : trackback (x)
久しぶりに

色々とバタバタして、気付いたら1月が終わり2月になってました汗

1月末に入っているコマの授業が全て終了し、
私が学生である通信大学の方も1月中旬にレポートが締め切られ、
テストが受けれるのも、残り1週間程になっています。

1月末には通信大学の方に履修申請していた卒業研究の審査の
結果が通知され、見事?審査通過して来年度、希望の教員の元で
卒業研究が履修出来る事になりました^^

それに合わせて、今年度卒業研究を履修されていた先輩方の
口頭試問を聞く為に、2月1日に日帰りで通信大学の方へ行ってきました。

往復新幹線で5時間。東京滞在時間(品川からの移動を含めて)約6時間
という移動と滞在時間がほぼ同じ。。。
ちなみに、口頭試問が行われた時間は約2時間(苦笑)

4月以降は時々、“強行”日帰り東京の旅を行う予定です。

卒業研究では、インターネットを使ってアンケートを実施する予定なので
実施の際にはご協力をお願いいたします。

そうそう、今日は短大は成績発表の日でした。
会う学生は悲喜こもごもな顔をしていましたが、皆、元気そうで良かったです^^

by mie
日記 : 22:53 : comments (x) : trackback (x)
終わりが見えてきた!

長かった後期の授業も、来週月曜日の授業で私が入ってる分は終わり。

今期は色々とあって大変だったけど、まぁ、良い経験だったと思ってます。

既に来年度に向けて去年末から、来年度の予算案を作ったりと動き
始めてます。

学生身分の方の通信大の方も、今週月曜日(19日)正午が今年度の
レポート提出締切日だったので、先週は必至にレポ内容を考えて
土曜日の夜や日曜日の夜に眠たさと戦いながら、頑張って作り
作成終って保存の時に、保存媒体がバグを起こしエラーで大半が消えてしまう
という災難に見舞われながらも、別名で保存していたのが消えた部分のみ
残っている!という「捨てる神あれば拾う神あり!!」な状況でもう一度
編集し直し、先週日曜日(18日)から日が変わろうとする直前で提出しました。

後、テスト科目も受けれるテストは受けて、1単位でも多くとれるように
只今頑張り中です(笑)

少しずつ、全てが今年度から来年度へと移り始めています。

短大7号館入口付近の梅もチラホラ咲き始めてたりして、寒いけれども
確実に春に向かって前進してます。

今年度が終わるまで後少しですが、やり残しが無いようにして来年度を
迎えたいと思います。

by mie
日記 : 23:39 : comments (x) : trackback (x)
しゅ~りょ~!!

今日の夜に東京から帰阪しました。

1月9日は甥っ子が学校が終わってから来る親たちとは別に
朝から1人新幹線に乗って一路東京へ。
新幹線は意外と混んでいて、出張らしきサラリーマンの姿が
多数見かけました。
N700系の窓際にコンセントがあるのを利用してPCで仕事してる
人もチラホラ。
軽く人間観察(笑)をしながら品川で下車。
原宿で友人と落ち合い、原宿の駅から徒歩数分の
カフェでランチビュッフェ♪
野菜系の料理が色々あって美味しいお店でした^^
そこから渋谷に移動してウロウロ。
夕方に新宿に移動してスタバでお茶。

友人とは新宿でお別れをして1人、電車を乗り継ぎ
家族が待つ宿泊先のホテルへ。

10日は朝から結婚式に出席する為にバタバタ。
お昼前にホテルを出発して南青山にある式場へ。
レストランウエディングで、式は近くのチャペルで挙式。
久しぶりに会う正装姿の従弟もバッチリ決まってたし
花嫁ちゃんも可愛い姿でした^^

しかし、ウエディングパーティ最後に参加者全員での記念撮影が
レストランの外でしかも場所は9階。
途方も無く寒かった。。。

11日は1日ディズニーランドにインパして遊んでたけど
思ったほど寒くもなく、甥っ子の元気に振り回され気味に。。。
小学1年生と幼稚園児の元気にはオーバー30の身では
勝てませんでした(笑)

12日はインパする事もなくチェックアウト時間ギリギリまでホテルで
ゆっくりしてから東京駅へ。
東京駅構内(在来線)の地下とかが改装されて時間を潰すのには
良い感じでした。
乗った新幹線も新大阪止めだったためか、ガラガラだったし。

長かった休みも後数時間で完全に終了。
明日からまた頑張って仕事しなければ。。。
明日起きれるのかなぁ~。。。

by mie
日記 : 23:23 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<  2025 - 11  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX