| << NEXT | Main | BACK >> |
2008-12-13 Sat
今日は、7~8ヵ月振りに大阪市立美術館に行って来ました^^
前に行った時はまだ春5月頃の“聖徳太子ゆかりの名宝”でした。
そして、今回は“智証大師帰朝1150年 国宝 三井寺展”に。


美術館には、興味のある特別展示の時だけしか行かないので、
年2~3回ほどのみ。
今回の展示は、“三井寺でも一般公開されていない秘仏を特別展示する”
という宣伝?に興味があったから(笑)
純粋に学生の立場のみの頃には、行く事は全くなかったのに、
通信大の学生になってからは、学割をよく使って美術館に行ったり
してます。
今、考えると「学生の頃は勿体ない事をしてたなぁ~」なんて思う今日この頃。
次は何を見に行こうかなぁ~
by mie
日記 : 23:06 : comments (x) : trackback (x)
2008-12-08 Mon
今年も“一万人の第九”に特別合唱団の1人として参加してきました♪

歌い始めたのは大学に編入した年なので、今年で11年目。
ちなみに、一万人の第九(以下 万九)は今年で26年目。
初年度に参加を迷いながらも応募して、本番で緊張して間違えつつも、
タクトが下ろされた瞬間に感動したのを今でも鮮明に覚えています。
その感動を忘れられずに既に11年目。
途中でモチベーションが下がって惰性で参加してた年もあったけど、
歌いきった瞬間に、“参加してよかった!”と感じました。
万九に参加して歌いきったら、1年が終わったように感じますが、
11年も続けると、年末を迎える行事になってます(笑)
毎年、様々なゲストが出てますが、今年はケミストリーでした。
万九の合唱団がコーラスとして一緒に歌った“約束の場所”は
良い感じでした^^
まぁ、ケミストリーの立ち位置の前に歌詞確認用モニターが
置いてあり、本番でも歌詞が出ていたのはご愛嬌って感じかな(笑)
第1部のゲストは兎も角として、メインはモチロン第九♪
第九の第四楽章の中盤過ぎから、指揮者の佐渡さんがノッてきたから
上機嫌で指揮のスピードが徐々に上がってきて、最後の方は
かなりのスピードになり、合唱のバラけが少々気になったけど、
まだ許容範囲のバラけだったから良しかな?(笑)
本番終了後は打ち上げに参加し、参加者250人で第九を歌い
かなりヘロヘロになって帰宅。
ホッとした反面、寂しさがあるかなぁ~。。。
by mie
日記 : 23:02 : comments (x) : trackback (x)
2008-12-05 Fri
先日、授業が終わった時にある学生に不意に言われた一言。
「先生、またおにぎり作ってきてな!」
一瞬「?」と思ったけど、その学生に前期にせがまれて
おにぎりを作って行った事を思い出した。
“ゆかり”と“のりたま”を混ぜただけのおにぎり。
特別な具材を入れてないのに、気に入ってもらえたらしい。
私が「何の変哲もないおにぎりなのに」と苦笑すると、
学生は「気持ちがあっておいしかった」と返答。
その一言に思い出した昔の言葉。
それが今日のタイトルの
「手がおいしい」
でした。
それを聞いたのは、私が小学5~6年生の家庭科の授業中。
話の流れは完全に忘れたけど、妙に「手がおいしい」だけは
残ってました。
「手がおいしい」というのは、
手作りのものは、調理する人が食べる人の事を考えながら作る料理なので
おいしくなる。という事。
何気に毎朝にぎっているおにぎりだけど、学生の分をにぎっていた時は
“ゆかり嫌いだったらどうしよう。。。”とか“どれぐらいの大きさがベスト?”
なんて考えながらにぎっていた気がします。
確かに、店で売られている惣菜も美味しいけど、親が作ってくれた料理の方が
美味しいと感じます。
これも、一つの「手がおいしい」なのかな^^
by mie
日記 : 23:15 : comments (x) : trackback (x)
2008-12-01 Mon
先日、出かけた帰り道のこと。
家から少し離れた場所にあるそんなに大きくないけど、
交通量は多い交差点。
信号が赤から青に変わるのを待って渡ろうとした時、
右手側から結構なスピードで走ってくる1台の車が視界の隅に。
一瞬、迷ってから渡るのを留まったら、やって来た車が
停止線を完全にオーバーして、横断歩道ギリギリ寸前の所で停車。
相手がブレーキを踏むのが少し遅くて、私が信号が変わったと同時に
渡っていれば、おそらく、その車にはねられてたかと思います。
昨今では、ひき逃げなどがニュースでよく取り上げられていますが、
危うく、その被害者の1人になるところでしたA(^^;;
数日前にはその交差点の近くの場所で車と単車の接触事故がありました。
急いでいるのは分かりますが、もう少し、
心と時間にゆとりを持って車を運転して欲しいと感じました。
by mie
日記 : 22:58 : comments (x) : trackback (x)
2008-11-27 Thu
えーっと、久しぶりにやってしまいました。。。
何をやってしまったかと言えば、アレです!アレ!!
『・・・?アレでは分からない!?』
最近は、気を付けてたから直前で手が止まってたんですけどね。
ホント、申し訳ないなぁ~。。。と思ってます。
で、何をしたのか?って事なんですけど、
研究室の鍵(南京錠)を無意識で閉めちゃったんです。
コレだけなら当たり前の事だと思うんですけど、
困った事に、部屋に同室の先生がいらっしゃるにもかかわらず
鍵を閉めて閉じ込めちゃったんです。。。
まぁ、隣の実習室から外に普通に出れるし、私も短時間で部屋に
戻る事が大半なので問題無いっぽくも思えるんですけど、
やっぱり、気持ちとして申し訳ないなぁ~。。。と思ってます。
何で鍵を閉めるのかも私自身良くわかってないですけど。
ちなみに、数年間で数度あります!
ホント、ごめんなさいm(_ _)m
全く悪気は無いんです。。。
無意識の行動自体を改めなければ。。。
by mie
日記 : 23:28 : comments (x) : trackback (x)










