Main
春日大社の特別拝観へ

高野山に行った翌日である5月1日もMy母と朝からお出かけ♪
行先はタイトル通りに春日大社。
予定より1~2本早い快速急行に大阪上本町から乗車。
終着点である近鉄奈良駅で下車。
この時点でまだ午前9時20分ごろ。
バスで春日大社近くまで行くか思ったけど、せっかくなので歩いていくことに。

歩いて10分弱ほどで猿沢池に到着


思ったよりいい天気だったので興福寺の中を通り抜けて春日大社方面へ。
ちなみに、春日大社(入口手前)までで約2.3キロです。
興福寺付近から奈良の名物である春日大社の神の使いがチラホラ


約1/2弱ほど歩いた時点で藤棚が


ここからが結構距離が長い。
道なりに歩いていい加減に疲れ始めたころに二之鳥居が

おそらくここまでが近鉄奈良駅から2.3キロなんでしょうか。


鳥居をくぐり少し進んで南門へ


特別拝観の受付に進んで拝観料を納めて20年に1度公開される本殿へ。
ちなみに、ここから先は撮影は禁止。
ちゃんと警備の方がいらっしゃいました。

初公開された御本殿の「磐座(いわくら)」を参拝。
そして140年ぶりに公開されたという「後殿(うしろどの)」を参拝。
御本殿に祀られている神々を参拝。
御仮殿を参拝。
末社に参拝した後は出口へ。
その前に、東回廊の途中で「あちらへ」の文字が。
行きついた先は禁足地である「御蓋山浮雲峰遙拝所」が。
ここも通常は参拝する事が出来ない神聖な場所。
見えるのは山だけなのだけど、何か不思議な気配が。。。

東回廊を出て禁足地の手前には見事な藤が


写真の通り、藤棚ではなく木になってそのままの形でした。
最後は南回廊の満灯篭をパシャリ


朝ごはんも早かったし、疲れたのでお茶をするつもりで春日大社の近くにある
「春日荷茶屋(かすがにないぢゃや)」へ。
時刻も11時過ぎで小腹も減ってきていたので早めのお昼に。
中門したのは「大和名物膳」
季節の万葉粥(この時は5月の筍とよもぎ),柿の葉寿司,葛餅


美味しく頂き、時刻も早かったので散歩がてらに東大寺へ。
流石にに東大寺付近までくると隣国の方々や団体さまが多い!


久しぶりに大仏さまを拝んで歩いて近鉄奈良駅へ。
行く時には開店してなかったお店も開店していて、名物の某餅屋でもちを購入。
思った以上に暑かったけど楽しい1日でした♪

by mie
日記 : 21:58 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX