Main
念願の河津桜へ〜その2〜

お腹も満たされ、天気も雨がどうにか降らずに降り立った河津。

駐車場から10分ほどで桜並木に到着。
お出迎えしてくれた満開の桜


土手には菜の花も


満開宣言されたのは行った1週間ほど前にも関わらず、まだ蕾の部分も


でも、遠目からみたら見事に満開


河津桜の苗木を売っていたお店の方曰く、満開から2週間ほど持つらしい。
しかも、ソメイヨシノと異なり毛虫も付かないとか。。。

川沿い両側は満開


歩いていると、自噴泉の案内が。
時間まで30分ほどあるけど、この日最終回らしくとりあえず行くことに。

案内の看板から会場の峰温泉大噴湯公園までゆっくり歩いても5分ほど。

石造りのキャラクター「フントー君」という名前なんだそうです。


吹き上がる為のやぐらという感じでしょうか。


温泉地には必須の温泉卵を作る場所も。
卵は公園入り口横の売店で販売されていました。
作る場所の近くには冷やすための冷水場所も


待っていると始まった噴湯

思っていた感じと違う。。。
もっと迫力があってスゴ〜イ!っていうのを期待していたのだけど、残念。

その後は河津桜の原木を見に生えている場所へ。
どうみても普通の一軒家の庭先にありました。




見終えた後は駐車場に戻るために、川沿いの河原を歩くことに

整備された歩道の人ごみで見るよりも良い感じに見れる。

ソメイヨシノより1ヶ月ほど早く桜を堪能した後は帰路へ。
しかし、行きと同じ道を帰ると混んでいるのが想像できるので、
沼津の方へ抜けて帰ることに。
選んだルートは天城越え!
浄蓮の滝を見れる場所には闇の帳を降り始めているのにツアーバスが
停車していました(^^;;

帰りは渋滞にさしてはまることなく、沼津から高速に乗り帰宅。
プチロングドライブを堪能しました。


by mie
日記 : 22:15 : comments (x) : trackback (x)
念願の河津桜へ〜その1〜

至るところの桜も開花して満開になりつつある今日この頃。
でも、河津桜はソメイヨシノと比べて1ヶ月ほど早く咲く。
ということで、3月7日にふと思い立ってドライブがてらに河津へ。

2年ぐらい前に行った時は2月に行ってまだまだ蕾の状態。
今回は満開の見頃を少し過ぎ始めたけどまだまだ大丈夫!
ということで行ってきました。

当初は7時に出る予定が2人してお寝坊して8時過ぎに出発。
まぁ、翌日も互いに休みだし。
ナビに行き先を入力してレッツゴー。

厚木から高速に乗って途中の平塚PAで朝ご飯の購入がてらに立寄り。
すると、某番組で取り上げられてたジュースが売っていたので購入。

パンと飲み物を調達して再び高速で河津へ向かうも、どうやらナビは
箱根越えを示している。
しかし、3月初頭の箱根は雪。
ノーマル・チェーン不携帯な我が家の車ではリスキー過ぎる道。
ということで、渋滞覚悟で海沿いのルートに。

電光掲示板の交通情報では渋滞1〜2キロって書いてあるけど、
どう考えても道の混み具合は渋滞30キロぐらいの中々進まない。

通り過ぎるのに30分以上を費やしてようやく渋滞から開放。
熱海を通り過ぎ管轄の異なる有料道路で入り口ごとに200円を数度払い
目的地へ。

お昼の時間も過ぎてたので、桜の前にお昼ご飯!
ということで、相方さんオススメのお店へ。
店の名前は分からないし、道路沿いにあるチョッとボロっとしたお店。
という情報だけで、とりあえず河津に向かって道路をひた走っていると
相方さんがとある店の前で減速して停車。
お店の名前は磯辺
どうやら、その店らしい。

お昼を回っているけど、結構店内は混んでいる。

迷ってミックス丼を注文。
しばらく待って来たのはコレ。


味噌汁も付いてます。

ボリューム満載で上の具材を食べるだけで結構お腹いっぱいに。
というより、上の具の方がご飯より多い。

美味しく頂き、更に車を走らせ河津に到着。
桜の季節だけあるらしい市営の駐車場に車を停車してレッツ見学へ。


by mie
日記 : 20:14 : comments (x) : trackback (x)
久々登山は鎌倉アルプスへ〜その3〜

スタート地点が建長寺ならば、鎌倉アルプスの終着点は瑞泉寺。


少々階段を登ると風情のある庭園がお出迎え


まだまだ咲き始めな黄梅


花が少ない時期に咲く水仙


白梅


紅梅


何の花かは分からなかった


瑞泉寺でも御朱印を頂き、鎌倉駅の方へ。
道途中で寄りたいお寺があったので更に寄り道

ココは鎌倉最古の杉本寺。

屋根は全て茅葺きというお寺


ここでも御朱印を頂き、遅めのお昼を食べに近くのお店へ。
お店はどう見ても普通の一軒家。
大きく看板を上げているワケでもないし。
どうやら、1階を店舗にして2階以上が住まいって感じかな。

ここで穴子丼を


贅沢ではないけど、卵焼きがメッチャ美味しい。
もちろん、穴子も美味しいし♪
お腹も満足してそのまま鎌倉駅へ。
駅手前の鶴岡八幡宮にも寄り道

相も変わらず人が多いわ。

お参りをして御朱印を頂き、駅へ。
小町通にある鎌倉ハムに立ち寄って買い物をして横浜経由で帰宅。

短い距離だったけど、結構楽しい1日でした。

by mie
日記 : 23:12 : comments (x) : trackback (x)
久々登山は鎌倉アルプスへ〜その2〜

歩いているとツアーの団体さまに半合流状態。
しかし、登ったところにあった展望台?のところでツアー一行は足止め。
その間に先へ。

道は多少凸凹しているけどアップダウンも多くなく結構歩き易い感じ。
道の途中には昔の地層が見える場所が

ちなみに、凹んでいる場所は昔人が住んでいたらしい。という話も。

歩いていてビックリしたのがコレ

パッと見、人の手のような感じがするけど、近くに生えてる木の根。
自然の造形美とでも言うのでしょうか?

この木は元々どういう形状で生育したのかが不思議


何かの葉なのか花になるのかは不明


建長寺の敷地内からスタートして1時間ほどでピークハント♪
鎌倉アルプスでというより、鎌倉で最高峰らしい。


目に入ったのがコレ

書いていたのは「神奈川県内広域水道」

進行方向に向かって右側には遠くには横浜のランドマークタワーがうっすらと


逆に左側にはなんというか・・・

ゴルフ場とその駐車場が。
なのに、山の上では歩いて来た人たちがお弁当を広げる不思議な光景。

山の上には枯れて変わり果てたススキの姿も


山頂で休憩せずそのまま歩くこと30分ほどで鎌倉アルプス終着点に。
今回歩いたルートの正式名称なんでしょうか


案内図も


by mie
日記 : 22:54 : comments (x) : trackback (x)
久々登山は鎌倉アルプスへ〜その1〜

久しぶりの更新です。
気付けば既に3月中旬。
行ったのは2月28日の土曜日です。

最後に登山靴を履いたのが1月の中旬。
そろそろ登山を再開するので靴慣らしも兼ねて前から興味があった場所へ。
相方さんと途中の駅で合流しての山行。
靴は登山靴、カバンは20リットルのザック、服装は普段の格好だけど
アウターだけはソフトシェルをザックの中へ。

相方さんと合流して出発地に一番近い北鎌倉駅へ。
この日は土曜日で天気も良いので人も多い。

登山口?代わりの場所まで徒歩で20分ほどで到着。
そこはココ

2年ぐらい前にも来た建長寺。

入り口で拝観料を支払い中へ。
お寺の中に登山口があるというか、登山ルートにお寺の敷地が接している。
どちらの方が正しい表現なのかは不明。

御朱印を頂き、境内を奥へ進むと見えて来ました階段!


境内の中の梅は行った時には見頃はまだ先でしたが、今頃は満開かな?


階段を登った先に待っていたのは更なる階段であった。。。(泣)


疲れながら上がって迎えてくれたのは高尾山でもおなじみの鴉天狗たち


その鴉天狗たちを間近に見ながら更に階段を上に

流石に階段ばかりで疲れるしイヤになる。。。

でも、登り切ったところにある見晴し台からは遠くに薄ら富士山が


頑張って登った階段を上から見ると


下に見えるのは建長寺の建物

ちなみに、ココはまだ建長寺の敷地内。

ここからが登山道の開始。


by mie
日記 : 22:29 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2015 - 03  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX