Main
北アルプス大縦走〜その17〜まずは硫黄乗越

気付けば下界を離れて既に6日目の8月11日。
この日の朝ご飯はFDの卵スープにアルファー化米を入れた雑炊もどき。
食べ易いようにと身体を温めるために生姜を投入♪
やっぱり、この雑炊もどきが一番食べ易い。

パッキングを済ませて荷物を持って水を汲みに水場に行こうとした時に
足というよりかかとに違和感、正確には痛みが。
とりあえず、水を汲んでセットして、かかとを見てみると靴擦れが。。。
完全に左足かかとの皮がめくれてる。
この日はひたすら登りが待っているし、このままではヤバいので
持っていた大きいクッション性が高めの絆創膏で応急処置。

前日に雲ノ平山荘であったご夫婦と分かれ、三俣蓮華岳からの途中で
出会ったご夫婦とも分かれ6時40分出発。

写真は数日前に三俣山荘方面に向かった時に撮影した写真。

ザレた九十九折りの道を朝一なのでゆっくり登っていきます。
ここから槍ヶ岳まで続く西鎌尾根のスタート。

天気は悪くないハズなのだけど、曇り空が

雨が降ったり荒れたりガスが上がってこなかったら歩き易い感じ。

スタートから40分ほどで標高2755メートルの樅沢岳に到着


このピークから少し進むと再び看板

どちらが正しいのだろうか。。。?
調べても何県にある。というよりも、長野県と岐阜県に渡る飛騨山脈上の
主稜線上にある。としか出て来ないので県の分かれ目なのだろうか?
とりあえず写真を撮影して先へ。

樅沢岳を越えて下った時にパッキングを変更。
前日絶不調だった相方さんが絶好調で、逆に私が不調に。
正確には、靴擦れが痛くてピッチが上げれないというのが正しいのですが。
なので、荷物の一部を相方さんのザックに移して10キロ程度にダウン。
荷物重量が軽くなると足への負担も減るので楽に。

この日のゴール地点が遠くに見えてるけど、本当に遠かった。。。


ザレの下りで転けないように注意しながら歩き、先に歩いて待っていた
義妹さんにテン場の確保をお願いして、荷物が増えてピッチが落ちた
相方さんとまったり行くことに。
そうして8時40分に硫黄乗越に到着。

ここまでほぼパッキングチェンジ以外は休憩なしだったので休憩。

休憩しようとした時に、8人組みほどの中高年ハイカーさんたちが。
この方々もここで休憩。
話していると静岡の山岳会の方々らしくTJARの話しで盛り上がり。
15分ほど休憩をして静岡の方々が出発した後に私たちも出発。

by mie
日記 : 22:34 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX