Main |
2019-12-19 Thu
修学院駅で電車を待っているとやってきたのは観光列車『ひえい』

乗りたいけど、残念ながら次に行く方向と違うのでお見送り。
次にやってきた電車に乗って降りたったのはこちらの駅

駅の天井部分には烏天狗かな?

改札を出た外には大きな天狗の顔が
まずは正面から

イマイチ、顔と立派なお鼻がわかりにくかったので斜め横から

駅から歩いて数分で鞍馬寺の山門下に到着


時刻は14時前なので山上駅という名の途中までケーブルカーで
ワープしようと思っていたら、待ち時間1時間以上。とのアナウンス。
乗ったところで途中までしか行けないし、歩いた方が早い!
とサクッと気持ちを切り替えてサクサク登ることに。
途中の由岐神社に寄り道

そうして周りが上り坂をヒーヒー言っているところグングンと歩き
途中の緩い階段を登り

最後はそこまでと比べると急な階段を上って

御本殿に到着

御本殿の正面には『金剛床』と呼ばれる場所が

宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる星曼荼羅を模しているらしい。
パワースポットらしく真ん中に立つ為に行列が出来ていました。
御本殿脇に建てられていた標柱

周囲にはまだまだ花盛りな桜が


案内に沿って奥の院に向かうことに

by mie
日記 : 22:02 : comments (x) : trackback (x)