<< NEXT Main BACK >>
紅葉求めて西沢渓谷へ〜その3〜

この後も続々と出てくる撮影?スポット
先ずは“フグ岩”

枝の奥にあるデカイ岩がそうらしいのだけどう〜ん微妙。。。

よくわからなかった“ウナギの床”

撮影したけどわからなかったので看板で代理(笑)

地味に不気味に見える“人面洞”

横向きに寝てるって感じでしょうか?

言葉を見ると素敵な感じの“恋糸の滝”

紅葉でほとんど見えなかったほどの細い滝。
恋の糸は太い方が良いと思うのだけど。。。

こちらはハッキリ分かる“貞泉の滝”


ただの窪みでは?と思う“母胎渕(欧穴)”


歩いていると紅葉に陽が入り込んで光との調和が素敵


近づくとわからなくなる“カエル岩”

幾つかの岩が重なっている一番上っぽい感じ

普通の橋だけど名前がついている“方丈橋”


橋を渡ると足場のわるい急な登りが


登ると“七ツ釜五段の滝”が


少し移動してもう一枚

ココは本当にフォトスポットです。というより、西沢渓谷といえばな場所。

道の最後はトドメの階段


ほぼ登りきった場所に看板が

ココが西沢渓谷の終着点だけど、何で終着点なのかが疑問。
とりあえずお昼タイムで少し上の休憩スペースへ。
結構広く、地面の上に板張りの広い台がありその上にベンチが配置。
男女兼用でそんな綺麗ではないけど、簡易水洗みたいなトイレも。

無事にベンチを確保してランチタイムスタート。
皆様、色々と持って来ていてありがたく頂きながらのランチ。
流石に休憩していると結構冷えます(苦笑)
まったりランチをすること1時間程。
遅くなると良く無いから出発準備をしているとヘリのローター音が。
なにやら近くにいるっぽいけど、木が邪魔して見えない。。。

とりあえず、歩けば見えるんじゃない?って感じで13時30分頃出発。


by mie
日記 : 23:05 : comments (x) : trackback (x)
紅葉求めて西沢渓谷へ〜その2〜

先ほどの看板から先は道も景色も変わってこんな感じに

それでも見て通りの歩き易い道です。

この時の紅葉はまだまだといった感じで下から見上げると木によっては

これはこれで綺麗に思えるのだけどね^^

歩いていると出て来た“二俣吊り橋”

しっかりしているけど、ドカドカと歩くと意外と?揺れます。

崩れている場所を通るための無名の橋


入口看板から10分でこの看板が

ここの前で集合写真撮影しなかったのは失態だったなぁ〜と反省。

確実に山で良いんだけど、歩きにくい中途半端な階段(笑)

何が嫌いって、一歩で歩くとキツいし二歩にすると歩きにくいし。。。

でも、所々には綺麗に色づいた木も


名前のついてない滝


この滝が見えた場所の横にはキチッと作られた階段が


階段を登って少し行った先には滝見台が

と看板あるけど、そこまで行かなくても十分に滝は見れました。


by mie
日記 : 23:48 : comments (x) : trackback (x)
紅葉求めて西沢渓谷へ〜その1〜

まだ続くよ10月シリーズ(笑)
10月23日に一万人の第九で知り合った登山好き仲間と西沢渓谷へ。
メンバーは都合によって変わるけど、既に数回目。
しかも、“フロイデ登山部”という名称付き♪

公共交通機関組みとバス終着点(登山口)で待ち合わせというよりも、
バス終着点に駐車場があるので待ち合わせはラクチン。
準備をして9時50分頃にスタート。


歩き始めは完全に舗装された林道。

※特別出演、一緒に行ったフロイデ登山部の皆様(笑)

歩き始めて直ぐに車両止めとこんな看板が


奥の方に見えるのが“なれいの滝”だそうです。

このコース、至る所でポイント毎に名称が書かれた看板が出て来ます。

実は、この日は一万人の第九のチケット発売日で、皆様にお願いして
電話をかけながら先へ。
リダイアル攻撃をしながら時折写真を取るという忙しいことこの上ない!

バス停から40分ほどで甲武信ヶ岳の登山口到着

いいなぁ〜、甲武信ヶ岳登りに行きたいなぁ〜と思いつつも先へ。

この近くには道標が別であります


先に進むと川が林道の横に流れていて、ココは“ヌク沢”


スタートから50分でようやく西沢渓谷入口に到着

この場所には休憩出来る屋根付きの東屋と結構綺麗なトイレが。
ここから先は終着点までトイレがないのでトイレタイムへ。

チケットも繋がらず諦めかけたところ、まさかの繋がった!
立ち見だけど無事にチケット確保♪
一緒に電話をかけまくってくれた皆様ありがとうございました^^

さぁ、これで安心してユルユル登山(ハイキングともいう)を楽しめる



by mie
日記 : 23:07 : comments (x) : trackback (x)
初ケララで夕食

まだまだ続くよ10月のブログ(笑)
今年の夏は友人とのタイミングが合わずに断念した練馬のケララでの食事。
友人が東京に用事で来るということで10月22日待ち合わせをしてケララに。
ランチは何度も行っているけど、ディナーは初めて♪

スペシャルミールスはディナータイムでもあるけど、単品も食べたい!
なので、スペシャルミールスと単品を組み合わせてシェアすることに。
まずはサラダ

見た目通りお豆に野菜にたっぷりのボリューム

インド風天ぷらのパコラ

流石というべきか中は正真正銘のパニール(水牛ミルクのチーズ)
インドで食べたまんまの味♪

タンドリー海老

熱々の鉄板には炒めたキャベツと玉葱が敷いてあるのだけど、甘い。
人工的な甘さではなく、野菜本来が持っている甘味が出てる。
その上には結構大きな海老がタンドリーになって。
ピリッと辛いけどプリプリ海老にその味がメッチャ合う!

スペシャルミールス(サンマのタンドリー)

中身は、秋刀魚のタンドール焼き,
ワーラッカ・チェンブプリッカリ(青バナナと里芋の酸味のカリー),
アヴィヤル(野菜たっぷりココナッツ・ヨーグルトカリー),
キャベツ・トーレン(キャベツと豆の炒めもの,
ビーツ・パッチャリ(ビーツとマスタードココナッツ、
ヨーグルトのチャツネ),
アダップラダメン(ライスフラックのココナツミルク・黒砂糖のデザート),
パパド,ケララ赤米
というボリューム満点なもの。

最後におなじみチャイを注文したらサービスしてくれました^^

ココのチャイに勝るチャイに未だに出会ってない。
時折、無性に飲みたくなるのよねぇ〜(苦笑)

食べながら、店主のサッシーさんとお喋りして作り方を尋ねたり。
ほんわかした雰囲気で気付けば1時間半経過。
翌日、お互いに用事があったので京王線に乗って途中で友人とはお別れ。

初ディナーだったけど、また行きたいなぁ〜♪

by mie
日記 : 22:43 : comments (x) : trackback (x)
収穫祭と飯盛山〜その2〜

歩いていると分岐があり、この道標を見かけたので奥へ


登山道っぽいけど、微妙な感じの道だけど踏み後は有るし。。。


そのまま突き進んで行くと着いたのは“宮司の滝”

どうみてもここで登山道が終わってる。。。
しかし、よく周りを見ると倒木の奥に明らかな登山道が。
しかも、その上の方には登山道とおぼしき感じが。
地図を見ると破線ルートっぽい。
ダメだったら引き返す。ということで倒木を越えて上に。
すると、現れたのは破線ルートとは到底思えないキッチリとした登山道

とりあえず進むことにして歩き易いトレイルをファストハイク。

途中で分岐がある訳でもなく思い切り歩き易いルートを進むと標識が


その後も破線ルートの定義を疑いたくなるほどの気持ちの良いトレイルを
ルンルン気分でひたすら進む


すると突然、アスファルトの道と合流。
どうやら、先の分岐をそのままアスファルトを進むとココに出るらしい。

ようやく正規ルートと合流♪

しかし、破線ルートの方が歩き易いほどの正規ルートがあろうとは。。。
シカ除けの門を開けて入ると低い笹が茂った道が

その後の道も地味に邪魔になる笹を避けながら先へ。

山頂近くで中学生の集団と会いながら山頂に到着♪


凄く良い天気で7月には大荒れだった八ヶ岳がクリアに見える


このまま野辺山方面に向かう予定が、高度計の高さと時間を見間違え
近道標識があったのでそちらから下山


素敵なほどにひたすら下りの道で軽く走ってアスファルト道へ。
そこからが地味に遠かったし、時間が押していたので清里駅から
開場行きのバスに乗って再び会場へ。
無事に御夫妻と再び再会して少し話して再会を約束してお別れ。
店じまい間際のブースで安く有機野菜をゲットして、相方さんお勧めの
ソフトクリームを食べて無料バスに乗って駐車場へ。

今度は収穫祭にゆっくり来たいな^^

by mie
日記 : 23:39 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX