<< NEXT | Main | BACK >> |
2016-06-13 Mon
道標をユーシンの方に進むと橋が。
橋の上から良い景色♪
そこからもう少し進むと朽ちた看板が
ロッジが閉鎖されて結構な年月が経っているし山の中だし〜
と思っていると思いの他立派な建物が
その前には在りし日はにぎわっていたのかなぁ〜と思えるほど立派な
建物の中にも一部は入れるらしいけど、天気が良いのでロッジ手前の
広場で敷物を広げてランチタイム♪
ワイワイと楽しい時間を過ごし、帰りのバスの時間があるので
12時半にスタート地点に向けて出発。
来る道中でみかけた河原に降りれる場所から降りて水遊び♪
私はこの頃になるとようやくポイントが分かって来たザックを下ろすのが
面倒だったので川に入らずザックを背負ったまま日光浴♪
川にはおたまじゃくしが♪
その河原の降り場付近に不思議な花が。
帰って調べたら、“ニシキウツギ”かな?
楽しい川遊びを終えて再び帰路へ。
朝は美しいユーシンブルーを見せてくれたダムが。。。
どうやら放流したらしく水は手前に少し流れている程度。
ダムの下流では透明な清流が流れていました。
ワヤワヤと喋りながら歩いてゲートに到着。
しかし、まだ玄倉バス停までの道が残っている!
というワケで疲れて歩けない人を車に乗せて他の方々は歩いてバス停へ。
バス停でしばし待ち、歩き組みと合流。
そこから、車で移動する組とバス組みとに再び別れて、
車組みは新松田駅に向かう途中で道の駅に寄り道してソフトクリームで
休憩タイム♪
打ち上げに参加しない方とは新松田駅でお別れして、バス組みと
再び合流して駅前の居酒屋で打ち上げ♪
美味しい食事いっぱいで、気付けばかなり良い時間。
というワケでお開きにして、帰りに温泉でサッパリして帰宅。
初めてのザックで重量12キロ。
ザックポジションが掴めず色々と個人的な悪戦苦闘がありましたが、
良い経験になりました。
by mie
日記 : 23:06 : comments (x) : trackback (x)