<< NEXT | Main | BACK >> |
2016-08-22 Mon
初の持ち歩き別荘(笑)でグッスリ眠った翌日の7/17日は午前3時半に起床。
身支度を整えてとりあえず行者小屋に向かって4時15分に出発。
曇り空で暗いのでヘッデン大活躍。
歩いていると階段があり、その鉄の部分にはマムートのマークが
晴れていれば素晴らしい展望が見れるということでチョッと寄り道。

時刻は4時45分頃だけどガスガスで展望ゼロ(苦笑)
元の道に戻ってしばらく歩くと5時20分頃に行者小屋に到着♪
ここでグラノーラとスキムミルクとソーセージで朝食。
隣のテーブルのオジさんたちが卵を焼いたりしてホットサンドを作っていて
オシャレで美味しそうでした^^
ここからは分岐がいくつか
とりあえず赤岳を目指すので文三郎道に。
始めは樹林帯の中の登り。
しばらくそんな登りが続いたかと思ったら、丹沢以上の天国への階段。
ちなみにマムート階段だったりしますが、一段が結構高くて辛い。。。
上から撮るとこんな感じ
階段を登っても登っても階段がひたすら続く。
永遠に終わらないんじゃないかと思えるほどに。
ようやく階段終わった!と思ったら次の階段が待ち構えてるし。
最後は斬新な嫌がらせか!?とすら思えました(苦笑)
そんなこんなで這々の体で阿弥陀岳と赤岳山頂の分岐に到着♪
行者小屋を出発して約1時間後の7時30過ぎ。
そんな時に心を癒してくれたのはコマクサ
樹木すら満足に育たない環境で綺麗な花を咲かせているのだもの。
分岐から更に30分ほど歩いたらキレット分岐に到着
by mie
日記 : 22:38 : comments (x) : trackback (x)