Main |
2015-08-13 Thu
赤岩八号館に到着したのは午後12時半頃。
女将さんに「おねえさんたち、ようやく帰ってきた。お帰り^^」と
入り口で言われ迎えてもらい、デポした荷物をパッキングして入れて、
お昼ご飯でラーメンを注文したけど、メッチャ美味しかった♪
ここから先は暑くなるので、レイヤーの調節でフリースをザックへ。
女将さんとお喋りしていると、
「来年は平日おいでよ。8月1週目は天気も安定しているし。
平日来てもらったらもっとゆっくりしてもらえるしね^^」
と言って貰い、来年は平日来る事を女将さんたちと約束。
降り始めると女将さんのお姉さん?が下山。
声をかけると、この日は兄弟館の砂走館も忙しいらしくてお手伝い。
に行くそうな。
そういえば、この日は赤岩八号館も満員と言ってました。
砂走館まで下りると暑くなったので再び、レイヤーを変更。
下りていると天気が回復してきて空には虹が
実は、御殿場ルートは登りと下りが途中から異なり、分岐がわかりにくく
間違えて登りを下っていたけど、結構多かったです(^^;;
そうこうしている内に六合目に到着。
ここからしばらく歩くと下山ルートと合流して、大砂走りへ。
御殿場ルートを選ぶ理由は渋滞がないからとこのルートでしか出来ない
富士山を走って下りるという大砂走りが出来るから。
大砂走りを下り始めるころには天気よく暑かったので
長袖ブラウスも脱いで長袖シャツに。
下っていると、凄まじいスピードで1列になって走って下りる集団も。
意外と砂地で傾斜が有るとはいえ、走って下りるのは大変で疲れます。
御殿場ルートの下にある茶屋でかき氷で休憩をしてから駐車場へ。
教えて貰った温泉に寄ってから帰宅。
今年も台風の残しものである低気圧の風で大変だったけど、良い出会いが
いっぱいあり、楽しい山行でした。
コレは富士宮口に移動する前に御殿場口でお願いされたGPS。
これで登山者がどういうルートで歩くのかをチェックしているらしいです。
ちなみに、コレのお礼は反射板のプラスチックの物でした。
係員がいる時間に下りてこれなかったので、着払いでお返ししました。
by mie
日記 : 22:13 : comments (x) : trackback (x)
2015-08-13 Thu
寒いので、インナーに薄い長袖シャツ、長袖ブラウス、フリースその上に
天気があまり良くないのでレインウエアで、手はスキー用グローブ。
という重装備で山頂へ。
普通なら少し歩いたら暑いハズなのに、丁度良いぐらい。
というか、止まって休憩すると少々寒いぐらい(^^;;
高度が高く空気が薄いので、ゆっくりと休憩を挟みながら頂上へ。
しばらく歩くとようやく八合目到着。
富士宮ルートでは3250メートルなのに、御殿場ルートでは3400メートルが
八合目になっている不思議さ。
富士山の合目は区間を示すだけの記号というのが良く分かる。
八合目からが長く、歩いても九合目の道標がどこにもない!
ガスワンダーで視界が悪く、山頂が一切見えず、下界も見えない。
それでも、時折晴れるガスで現れるのは綺麗な景色。
かと思えば再び一瞬でガスワンダーへ。
ちなみに、歩いている道はこんな感じで砂と岩だけの世界。
休憩している時に下がって来た人に聞くと、九合目の道標自体がない。
という驚愕の事実が!
しかも、休憩しているところから、後15分ほど歩いたら鳥居が見える。
と言われ、再出発して歩くと突如として現れた鳥居。
鳥居をくぐって現れたのは
剣が峰(富士山の最高地点)まではまだ歩かないと行けないけど、
とりあえず山頂に到着♪
休憩をすることもなく、御朱印を頂きに山頂を移動して寒さと強風に
耐えて到着したのが
ここでようやく御朱印を頂きました♪
そして、寒いのと疲れたのでその近くの山頂の小屋でココアで休憩。
ちなみに、この場所は最も人が多い富士吉田口の近く。
なので、噂には聞いていたけどマジであった
お値段はペットボトル1本500円でした。
ってか、山頂に必要か?って正直思ってしまいました。
その後は、もう一つの神社の御朱印を頂きに来たルートを戻って、
富士宮ルートの方へ。
御殿場ルートの到着点から歩いて5分で到着。
ここでも無事に御朱印を頂き小休止をして泊まった小屋へ。
by mie
日記 : 21:42 : comments (x) : trackback (x)