<< NEXT | Main | BACK >> |
2018-12-30 Sun
6月9日に涼を求めてお出かけしてきました。
1週間前にノープラン旅行で伊良湖まで出かけて、本当なら登山予定。
気づけば出発しようと思っていた時間を過ぎていたので諦め、
涼を求めてゆるゆるハイキングへ。
車を走らせること2時間弱で着いた先は霧ヶ峰湿原

時間があれば車山からずっと歩いて回りたい

湿原だけ行く予定が、見渡せば山頂があって道がある~
1週間前も大して登ってないので相方さんの思い付きで急遽登ることに。

ちゃんと看板もあり、最初は柵にそってこんな感じの道

柵沿いを超えると歩きやすい感じに

お山の名前は『鷲ヶ峰』で距離1.8キロ

動物除けの柵を越えて登り路へ

途中までずっと小さな石やら少し大きめの石やらが混在している少し歩きにくい
登りが続く。

登りきると広くない緩やかな登りに

季節は過ぎたかと思っていたけど、所々にツツジが

大好きな稜線に到着

山頂とおぼしき場所に到着したけど、三角点もなければ
標識も見当たらない。

少し先に目をやると向こう側に人がいるのが見えたので少し進むことに

こういう道は大好きです

進んだ先にありました。山頂が

標高1800メートル近くあったら、まだツツジも咲いてるよね。
恒例の三角点タッチ

振り返ると歩いてきた道がクリアに見える

もちろん、ツツジも綺麗

登ってきた道を戻って、途中の分岐から八島湿原へ

ここからは湿原の回りに作られた木道の散策
by mie
日記 : 17:32 : comments (x) : trackback (x)