<< NEXT Main BACK >>
2019年OMM in 霧ヶ峰~その3~

どれだけ探しても見つからないのでポイントを諦めるか迷いながら探していると
沢と出会い、それに沿って下るか迷ったけれど、
地形を考えると滝などがある可能性はかなり低いものの、
万が一の可能性を考えて、ポイントを諦め尾根に登り返し。
尾根を進むと再び激下りの場所が。
おかしい。地図上ではなだらかなまま登山道につけるはずなのに。
チェックポイントを探して尾根を登る下りする間に
枝尾根に入ってしまったのか!?

焦ると泥沼にはまるので、落ち着いて歩いてきた尾根を少し戻り、
地図との睨めっこは一旦置いて、主尾根となりそうな尾根探し。
かなり手入れされている尾根を見つけてそれを慎重に降りる事に。

手入れされている=人が定期的に入っている可能性が高い=林道に出れる
という過去、出場したレースで得た経験上の感覚。
かなり降りた場所で再び沢と出会ったものの、この先には登山道とぶつかる。
と踏んで進むと無事に林道に合流して、更に別の林道とも合流。
どこかしらのポイントを回ったチームが合流した林道の後方から走り抜いていく。
とりあえず林道を進んで、ほかのチームを見つけて付いていく事に。
着いた先にはスタッフがいるポイント。
なんで??ここにスタッフがいるの!?

完全に自分たちの位置をロストしていたことを認識。
この時点で時刻は午後3時。
我がチームのゴール期限まで残り1時間強。

選択肢は2つ。
目の前にある尾根にバリエーションで登って、進んだ先にある
登山道に入って、登山道を歩いてから車道をひたすら北上する。
もう一つは、スタッフがいる場所から1キロ強の登山道を進んでから
バリエーションを2キロ以上進んで登山道に合流してから国道に出る。
ただし、進むバリエーションはなだらかな幅広い尾根で難しい。
自分たちの疲れと時刻を考慮して、選んだ選択肢は前者。

尾根に登って歩いてすぐに登山道と合流。
何度か地図にない分岐に戸惑いを感じながら前へ。
ただ過去の経験上、登山道が地図上で敢えて消されている事もあったので
とりあえず、バリエーションに入ることなく林道?登山道?を選択。
歩いても地図上で書かれている大きな2車線道路に出ない。
それどころか北上する林道のハズなのに南下している。

刻々と近づくゴール期限の時刻。
コースクローズまでは3時間半あるけど、遅刻は減点。
陽も短い11月の半ば。
次第に薄暗くなっていく林道。
焦る気持ち。

バリエーションで強行突破するにはリスクがありすぎるので
林道は最終的には車道に繋がるのでそのまま進み続ける。
夕方5時を回るとかなり暗くなり始める。

唯一の救いは雲もなくほぼ満月に近く、気温もそこそこ高く無風であること。
暗くなる前にヘッデンを装着して、休憩する事なく前へ。
この頃には左脚股関節に痛みが。
痛いと言ったところで、電波は入るけど助けを呼べる場所ではないし、
まだ1日目。

なんとしても1 日目のゴール地点であるキャンプ指定地まで行かないと
2日目に繋げられない。
ガサガサという物音にめを向けると、漆黒の森の中に光る眼が。
ヘッデンで照らすとカモシカの姿が。
昼間歩いている時には、クマ用?の罠の檻があったり、
シカを見かけたりしたし。
でも、カモシカに出逢えたのは嬉しかったかな。

ひたすら歩いて、聞こえてきたのは車の音。
進むと漸く林道脱出して車道と合流。
ビーナスラインのかなり下の方辺りなのだろうか?
とりあえず、考えても仕方がないので体力と気力でひたすら登り坂を。
車道なので斜度はきつくないけど、疲れ切った脚には堪える。
限界をむかえはじめた左脚股関節。

本部に連絡してヘルプを頼めば車でピックしてくれるだろうけど、
そこでゲーム終了。
翌日に繋がらない。
最後は気力勝負でどうにか19時10分過ぎにゴールに到着。


スタッフさんからは『よく無事で戻ってきた❗️』と。
結果をみるとマイナス900点。
とりあえず、テン場に着いたので場所を探してお家作り。
テン場の草には霜降りてキラキラしている。
その間に相方は湯を沸かして夕食作り。
夕食は鶏団子と高野豆腐をタンパク源にした味噌鍋。
疲れきった身体に熱々の味噌味が沁みる。
うーん、美味しい。。。

食べ終わって片付けたので、今日の結果を見に掲示板の処へ。
マイナス点のチームが予想外に多い。
見ていた時に近くにいた別のチームの方々とお話し。
何位ですか⁉︎と聞かれたので。素直にビリだと。
ワケを話すと驚かれていました(^^;;
周りにいた人たちに『根性ある〜』とも。

お腹もいっぱいになったし、翌日は6時25分スタートなので
8時半過ぎには就寝。
しかし、足元が寒くて1時間半に1度のペースで眼が覚める状態。

by mie
日記 : 20:27 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX