<< NEXT | Main | BACK >> |
2010-03-26 Fri
3月18日に5年間在籍していた武蔵野大学通信教育部を
無事に卒業しました

今まで、短大・大学・大学院と3つの学位を取ったけど、宗教色の無い学校。
でも、武蔵野は仏教系の大学なので、卒業式も仏教形式?で行われました。
最初は、檀上には飾り?がなかったけど、
開式の前に、献花・献灯・献香が行われ
写真の状態に。
檀上にいらっしゃるのは、学園長・理事長・各学部の学部長の先生方。
人数が多いので学部によって午前と午後に分けて式を行うらしい。
1時間15分ほどで式が終わり、入ってきたのは通学部の在学生さんたち。
有志の学生さんたちが“いきものがかり”のエールをピアノ伴奏でコーラスしてくれた。
凄く練習したんだろうなぁ~。っていうのを感じる程の上手さ。
そして、有志の学生さんたちによる吹奏楽での“ドリカム”の未来予想図で
会場から送りだされる卒業生たち。

愛校心あふれる卒業式でした。
中の卒業証書は撮影してないけど、卒業出来た喜びは感じました。
通信教育のおかげで色々な職業の方々とも知り合いになれ、刺激を受けました。
もちろん、卒業式が終わった後は通信教育部の有志?で夕方4時から飲み会

ワイワイ喋って飲んで3時間ほどで1次会は終了。
もちろん、その後は2次会へ。
飲んで眠たかったのもあって、名古屋方面へ新幹線で帰る方々と共に途中で抜けホテルへ。
楽しい時間を過ごしました。
さて、次は何を目標にしようかな。
by mie
日記 : 13:33 : comments (x) : trackback (x)