<< NEXT | Main | BACK >> |
2013-01-22 Tue
少し前の1月18日に相方と朝からお出かけ。
行き先は東京ドーム。
開催期間は1月12日〜20日までで、土日と平日だと入場料が違うということで
前売り券を購入して相方が休みの18日に。
ちなみに、東京ドームに入場したのは朝11時半頃。
目的はコレ
チョッとわかりにくいけど、東京ドームシティで開催されていた
ふるさと祭り東京。
入り口は一カ所でスタンドからアリーナ?に降りる形式。
スタンドから見ると、メインステージである「お祭りひろば」には
初めてみるモノが
![](files/DSCF1225.jpg)
青森県の五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぶた)
なんでも、平成10年に80年ぶりに復活したお祭りだそうで、この山車は
高さ23メートル、重さ19トンという 史上最大の山車「鹿嶋大明神と地震鯰」
なんだとか。
アリーナに降りて見上げたらさらにデカさが。。。
スタンドからアリーナを見渡すと平日にもかかわらず凄い人が
意外と皆さん、お休みだったりするのね〜。
これでも、土日と比べると少ないんだとか。。。
とりあえず、どんぶり選手権を楽しむべく券を購入。
ワンコインでミニ丼を食べて1位を決めようというイベント。
エントリーされているのは予選会を突破した10丼。
色々食べて個人的に美味しかったのは、志布志黒豚三昧丼by鹿児島
座る所が少なく、ゆっくり座りたかったらスタンドに移動しないとダメ
だったので空いてるベンチを見つけては座って食べていたので
残念ながら写真はなし。
とりあえずミニ丼数種類を2人でシェアしながら食べてお腹いっぱいに
なったので、他のコーナー?をウロウロしてから目的時間が近づいたので
バックネット前に作られていた「ふるさとステージ」へ。
目当てはコレ
by mie
日記 : 21:39 : comments (x) : trackback (x)