<< NEXT Main BACK >>
四国旅行〜その3〜

山頂まで色々なコースがあり、どのルートで登る?と地図とにらめっこ


予想外にホテルから時間がかかった事と、お天気が微妙だったので
結局、最短ルートで山頂を目指すことに。
出発して軽く登って現れたのが刀掛けの松


先日の八ヶ岳より遥かに楽な登りであり道なのに、車酔いで調子悪!
全然ピッチ上がらずユルユル登山がダメダメ登山(笑)
この刀掛けの松の分岐から延びる道の分岐時点には見落としそうな


この分岐の先には進んでいないのですが、地図を見ると大剣神社に
続く道かなぁ〜と思います。
とりあえず、山頂を目指す為に歩いていると道標?が


先日の八ヶ岳に引き続き、ガスガスで景色が見れない。。。


歩き進めるとようやく神社の鳥居が

ちなみに、鳥居は山頂ではなく、山頂はもう少し上です。

晴れていたら見えていたであろう景色の位置



鳥居の先にあったのは剣山本宮宝蔵石神社


御朱印を頂き、宮司さんと少しお話をしていると、色々と興味深い話が。
出発前にも少し調べて事前に知識を得ていたのですが、この剣山には
“ソロモン王の秘宝”があるという話。
実際、イスラエルの大使も来られたことがあるという。
真実はいかに?って感じですが、過去にも盗掘をしようとして
警察に捕まった方もいるとか。。。
ソロモン王の秘宝の延長線上に平家の落ち武者がいたという集落の話に。
その後に寄り道する予定がなければもう少しゆっくり話がしたかった。。。
本来はお参りをする順番があるそうで、その通りに歩くと2日かかるとか。

神社の裏にはこんな大きな岩が


神社の横から続く階段を登ると山頂に続く木道が


木道を進むと標高1955メートルの剣山山頂に到着♪


この標識の後ろには


何か、不思議過ぎる山です。

神社の横には山荘があるのだけど、山頂付近にもこんな建物が


避難小屋ではなくトイレ。
山頂にあるトイレというと、簡易水洗とかバイオトイレのイメージが。
しかし、ここはそんなことは全くなかった!
誰もいないことを良いことに相方さんが男子トイレを撮影

見ての通り、メッチャ綺麗な水洗トイレでした。

山頂から神社と逆方向に延びる尾根道


この尾根道も次は歩いてみたい!

下るために神社横の階段を降りて山荘前に目を向ければこんなものが

“きころん”という名前だそうです。



by mie
日記 : 22:51 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
LINKS
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット
LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
SEARCH BOX