<< NEXT | Main | BACK >> |
2016-04-25 Mon
花立山荘から一気に下山しようとしたらかかっていたガスが
でも、“氷”と“お汁粉”の幟?がはためいてました(笑)
14時45分、花立山荘を出発。
急な下りがあらかた終了した感じの辺りだけど、まだまだ下りは続くよ
太陽の光がかげり始めた夕方15時40分頃。
まだバス停(ビジターセンター)まで3キロあるので先を急ぎます。
16時半、ようやく山を降り切ってゼロポイントに。
ここまで着いたら後は舗装路をバス停まで歩くのみ!
ここの向かいにあるのがコレ
バス停まで歩いて無事にビジターセンターで押印をもらって終了♪
バスに乗って駅まで戻ると良い感じに快速急行が5分後に来る♪
乗り継ぎの接続もよく、帰りに買い物に寄って無事に帰宅^^
マイペースで意外と楽しく歩けた1日でした。
by mie
日記 : 23:03 : comments (x) : trackback (x)
2016-04-25 Mon
塔の岳に到着したのは良いけれど、ガスっているしメッチャ寒い!
それでも、一瞬ガスが晴れたので急いで撮影したらブレブレ(笑)
本当は景色を見ながら持って来たお湯でココアでも入れて〜♪
なんて考えていたけど、小屋の中でコーヒーを注文してティータイム。
もちろん、塔の岳もスタンプラリーのスタンプ場所なので押印。
実は、体力は余裕があったので丹沢山まで行こうかと思っていたけど、
鍋割山でカードを見た時に、ビジターセンターで押印するのを
忘れていることに気付いて、再びくるのもなぁ〜と思いノンビリ。
25分ほど休憩して下山前にトイレタイム。
さて、出発するか〜なんて思っていたら会ってみたかった人と遭遇♪
それはこの人、尊仏山荘の歩荷されている通称チャンプさん。
御年60歳を越えて塔の岳登頂5000回以上の方。
なんでも、通年ほとんどが半袖半パンなんだとか。。。
ノンビリティータイムを楽しんだお陰です♪
塔の岳出発20分後の14時15分頃に金冷し到着♪
帰りは通称バカ尾根と呼ばれる大倉尾根を降りるので
少々の登りがありつつもザクザク歩いて花立山荘に14時40分頃到着。
ココからが本気の下山開始。
by mie
日記 : 22:36 : comments (x) : trackback (x)
2016-04-22 Fri
歩き始めて直ぐにさっきまでのガッスガスは何処に行った!
と思うほどの景色が
一応、丹沢湖は神奈川県の水瓶の一つ♪
食後は再び登りなので冷えた身体で足を痛めないようにノンビリペース。
歩き始めて30分ほどで小丸に到着
二俣の先で小丸経由だとここまできて戻る感じ。
小丸から10分ほど塔の岳を目指して歩いていると視界が開けて見えたのは
大倉尾根の花立山荘と多くの登山者。
合流地点の“金冷し”まではまだまだですが(苦笑)
再び視界が悪い樹林帯の中。
この写真を撮った一帯でワラワラと生えていましたけど、何でしょうか?
そんなことを思いながら歩いていると、塔の岳から鍋割山方面に向かう人が。
その中の一人が“七峰縦走”のキャップを!
完歩者限定で貰えるヤツです。
ご挨拶をしつつ、塔の岳が寒いと情報を得たので鍋割山も寒いです(笑)
なんてことを話しつつ、七峰の話を。
すると、去年、完歩されたそうです。
ちなみに、想定年齢60代後半の男性でした。
元気をもらい身体も暖まったところで大倉尾根との合流地点“金冷し”に。
鍋割山出発から約1時間後のこと。
塔の岳までは後0.6キロだけど、再び最後は階段♪
写真を撮りたかったのでツアー団体客に先を譲ってノンビリ。
で、撮影したのがコレ
今日初のキノコ♪
ノンビリ階段を上がりつつ途中で休憩していると、すれ違った高齢の女性に
「ホントしんどいわよね。でも、上は素敵だったわよ♪
あともう少しだから頑張ってね♪」
と励まされ、登る階段。
突如として階段が明けてそこには黒山の人だかり(笑)
13時20分に塔の岳に到着♪
by mie
日記 : 23:12 : comments (x) : trackback (x)
2016-04-22 Fri
乗越から歩いても歩いても登って下っての繰り返し。
そろそろ山頂でも良いんじゃない!?
と思っても偽ピークは続くよどこまでも(違)
確か、山頂手前に木道があったよなぁ〜と思い歩いていると
木道キター!!!もう少しじゃないか♪
と思っていたら、そこからが偽ピークの本当の始まり(泣)
すると、ようやく残り1キロ未満の道標!
乗越から既に小1時間歩いてますが。。。
本当になが〜い木道があって最後はトドメの地獄の階段。
イヤになりかけた頃に上から降りてくる男性が。
「これ登りのぼりきったら到着だから、後2秒ぐらいで着くよ♪
レストランは結構混んでいたから注意ね♪」
と言われたものの、疲れて突っ込みが出来なかった大阪人の私。
でも、心の中ではしっかりと“2秒で着くか!”と思っていました(笑)
疲れている身にムチを打ちつつ、11時5分頃にようやく鍋割山に到着♪
ちなみに、男性が言っていたレストランとは山荘のこと。
メディアでも取り上げられるほどに鍋焼きうどんが有名なんです。
山頂ガッスガスでメッチャ寒いんですけど!
ということで急いでブラウスとアウターを着るけどやっぱり寒い。
でも、鍋焼きうどんを1人前食べきれるほどの食の太さはないので
持って行ったおにぎりと生姜スープで軽くランチ。
ノンビリと食べていると、近くに座ったグループが七峰縦走の話を。
どうやら24日に行われる外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加するらしい。
と書きつつも私も参加します!
小屋の中に入ってスタンプラリーのスタンプを押して身支度して再スタート。
と思っているとガスが晴れて町並みくっきり
小屋奥に背負子にザックをくくり付けていた方、途中で追い越されたけど、
山荘の主の草野さんでした。道理でどこかで見た事あるなぁと思った。
多分、乗越でお会いしたのは息子さんかな?
塔の岳方面に行く前にまだ撮影していなかった標識を
ここから塔の岳まで2.8キロの道のり。
午前11時50分に出発♪
by mie
日記 : 22:54 : comments (x) : trackback (x)
2016-04-22 Fri
ココからが本格登山のハズなんだけど、まだ続くよ林道歩き。
二俣から先の林道の最初は石ゴロゴロで若干歩きにくい。。。
二俣を越えて約1キロの地点でもまだ林道歩きが続くよどこまでも?
途中で、小丸経由で鍋割山へ行くルートもあったけど、鍋割山の後に
小丸まで戻って塔の岳に行くことになるので素直に乗越経由を選択。
さっき通って行った軽や他の車も止まっていて林道の終着に午前9時頃着。
鍋割山に登る人には結構有名なポイントなんですよ。ココ。
何故ってコレがあるから。
鍋割山荘で使う水の歩荷お願いの看板↑とボトルの水たち↓
さっき、車に乗っていた方はココで背負子に発砲スチロールを乗せて荷造り。
もう一人、途中で追い抜いて行った背負子にザックをくくり付けていた
男性もココで腹ごしらえ。
出来れば、水1本でもお手伝いしたかったのですが、ザックが小さく
脱いだ上着でイッパイだったのでゴメンなさい。
で、ココからが本当に登山道。
さっきまでの林道はどこへやらで勾配の急な登りや歩きにくい道やら。
途中で追い越し追い越されして9時半に後沢乗越に到着♪
鍋割山まで後1.7キロだけど、ココからが遠い!
なので、ココでザックを下ろして軽く腹ごしらえを兼ねて5分ほど休憩。
そうしているうちに、さっき背負子に発砲スチロールを摘んでいた方が。
中身は鍋焼きうどんの具材だそうな。
by mie
日記 : 22:12 : comments (x) : trackback (x)