<< NEXT | Main | BACK >> |
2015-12-19 Sat
ここまで景色はガスがかかっているのもあって大して良くなかったのだけど、
伊豆ヶ岳から先に進むと里山らしい季節感が。
ガスで煙って色が悪いのが残念
紅葉した葉とまだまだの葉が混在している木
雨の濡れてしずくを垂らす紅葉もまた良いもの
少しガスが飛んだ時に
遠目で見るのもまた良いもの
一番綺麗に色づいていた木
今年は紅葉が早かったので、期待していなかったのですが、
まだまだこれからと言った感じでした^^
そのまま歩いていると急に視界がひらけた場所に
工事をしている雰囲気だったので、てっきり鉄塔を立てているのかと
思ってみると、鉄塔を撤去する工事中だったみたいです。
そして、まさか標高1000メートルにすら満たない里山での雲海
あぁいうのを見ると、不思議な気分です^^
とりあえず、目指すのは天目指峠だけど歩いても着かない。
しかも、道はあるけど道標と距離すら書いてない。。。
そんな中、出て来た道標がコレ
ってか、山道って道標なに!?何の為に必要なのかが知りたい。。。
更に歩いていると、出て来たのは高尾山でもおなじみ「まといリス」看板。
中々良い言葉かもしれない。
ちなみに、途中でピークは幾つかあってその度にアップダウンしてます。
そして、出発から4時間20分経った11時20分頃にようやく一つの目安だった
天目指峠に到着♪
ちなみに、この峠の側に整備された道路が走っていました(^^;;
by mie
日記 : 17:58 : comments (x) : trackback (x)
2015-12-19 Sat
当初は晴れるという予報だったので男坂で鎖場に♪って思っていたけど、
この日は霧雨というかなんというか鎖場も岩も濡れてるし〜。
どう見ても先に行ってる人たちは女坂を歩いてるでしょ?って感じ
だったので、相方さんに「女坂で良くない?」って言ったら返された言葉が
「そんなことで槍とか劔に行けるとかって思ってるの!?
雨降ってるから進みませんなんか言えない場所だってあるんだから!」
とワケの分からない説得をされ男坂(鎖場)に。
ちなみに、この会話を職場で言ったら「大学とかの登山部じゃないんだから」
と笑われました(笑)
男坂は傾斜角40度で高さ50メートル程なんだとか。
登る前に下からパチり。
真っ平らに見えますが、意外とスタンスとホールド出来る部分があるので
濡れてて滑りそうになりつつも1本目クリア。
2本目を下から
ここは途中までエスケープ出来る場所が横にあったので私はエスケープ。
途中からは登らないと行けなかったので登りましたが。。。
2本目を上から
鎖場を越えたら根っこと岩ルートが
男坂を過ぎて女坂と合流する場所にはこんな看板が
ここで女坂から来た登山者と遭遇。
あからさまに「こんな日に鎖場登ってるよ」という感じの視線が。。。
そこからしばらく歩くとようやく伊豆ヶ岳に到着
出発から2時間15分ほどだった9時15分頃。
少し進むとこんな標識が
雨が降っていたので休憩することなくそのまま先へ。
by mie
日記 : 17:43 : comments (x) : trackback (x)
2015-12-14 Mon
9月に中途半端な状態で撤退した登山から2ヶ月振りにお山へ。
行ったのは11月22日。
行き先は埼玉県にある低山が連なる飯能アルプス。
全て歩けば約25キロという超ロングコース。
この日の天気予報は曇りのち晴れ。
ということで、午前4時頃に家を出発して出発地点の正丸駅に到着したのは
6時過ぎ。
駅の駐車場に車を止めてとりあえず朝ご飯を。
お天気は曇天以外のなにものでもないどころか小雨が?
そんな感じで正丸駅を午前6時50分頃に出発。
駅前にはこんな看板たちが
とりあえず目指すのは伊豆ヶ岳
その側には階段がありそれを降りてスタート。
車道を歩くこと約20分ほどで分岐点に。
分岐を左に折れてようやく山道というよりまだまだ林道。
里山らしい感じの道を30分ほど歩くとこんな看板が
少々わかりにくい道を迷わないようにして進むと先ほどの看板から
30分ほど斜面を登って歩くと尾根に。
この頃にはしっかりと小雨が降っていました。
樹林の中なのでさして困らないけど、とりあえずレインウエアにチェンジ。
尾根に出て歩き易い道を30分ほど進むと女坂と男坂の分岐に。
by mie
日記 : 20:14 : comments (x) : trackback (x)
2015-11-30 Mon
さすがに11月初頭とはいえ、富士山の中腹に向かう道沿いの木々は既に落葉。
すれ違う車もほとんどなく須走口五合目に到着。
前に来たのは結婚する前年に夏のスクーリング終わりに相方さんと。
その時は夏場で五合目までドライブして箱根方面のホテルに向かった記憶が。
でも、その時にはまさか自分が登るなんて思ってもいなかったけど(笑)
たしか、あの時にも撮影した気がする構図。
途中の道中はガスの中だったけど、五合目にまで登ると良い天気。
富士山憲章も
この日で営業を終了する須走口五合目にある山小屋の菊屋さんへ。
椎茸茶を振る舞って頂き、割引してくれるということでお土産購入。
山小屋のおばあちゃん(80代後半)と話していると、役所からの命令で
お客さんが摘んで来たキノコを食用と違うものを分けることはできる。
でも、富士山でキノコを採取して食べたり売ったりすることは出来ない。
とのことでした。
その理由はフクイチ。
人が作ったもので自然のものが食べれない現実。
複雑な気持ちです。
ちなみに、午後2時頃だけど気温は6度程度。
寒いです。
登って来た道路の方を見ると雲が
登って来た道を降りて家路へ。
久しぶりの“ほうとう”を食べてドライブして風邪から復活した11月初頭。
by mie
日記 : 23:10 : comments (x) : trackback (x)
2015-11-30 Mon
気付いたら11月も今日で最後。
10月末頃から風邪をひいて11月の連休予定も無かったことに。
なので、良く晴れた11月3日に相方さんがドライブに。
行き先は風邪をひいた時の特効薬?の“ほうとう”を食べに山梨に。
高速を走っていると良い感じに見えた雪の少ない富士山
いつも行ってる小作へ。
最後に行ったのは今年の1月頃のハズ。
着いたのは昼頃だったので混んでいたけど、15分ほど待って席へ。
注文したのは“牡蠣ほうとう”とハーフサイズの“あずきほうとう”を。
ほうとうは量が多いので注文しても食べきれないという問題が(^^;;
それぞれをシェアしての食事。
ちなみに、“あずきほうとう”を注文するのは初めて。
前々から気になっていたけどそれだけ食べるのも〜ということで
ハーフサイズで。
鍋で撮影するのを忘れたのでお椀に移したものを
見た目は完全に、お善哉に餅ではなくほうとうが入っている感じ。
食べると甘く、完全にお善哉でした f(^^;;
でも、普通のほうとうは結構味噌が入っていて辛いのだけど、
それを中和してくれて良い感じでした♪
美味しく頂いた後は、11月4日で閉鎖する富士山須走口へのルートである
県道足柄停車場富士公園線(ふじあざみライン)へドライブ。
途中で通りかかった道の駅であった看板に釘付け♪
近くにいたおじさんがアタックしやすいスタート地点を教えてくれました。
来年の春にでも歩けたらいいなぁ〜^^
ふじあざみライン沿いにあるのは自衛隊の基地。
なので、走っているとこんな車と遭遇。
by mie
日記 : 22:23 : comments (x) : trackback (x)