Main | BACK >> |
2018-04-28 Sat
11月19日にお誘いをうけて神奈川県にある大山にヤマメシへ。
その1週間前には野辺山周辺で行われたOMMという大会に出場して
最下位かと思いきや、まさかのブービー(苦笑)
2016年からテン泊縦走をしているのでヤマメシはするけど、
純粋にご飯を楽しむヤマメシは初めて。
登山口に近いバス停で待合わせをしてワイワイと5人で出発。
事前情報では、阿夫利神社手前にある大山寺の紅葉が見頃。とあったので
大山寺を通る女坂ルートで登山。
するとケーブルカー乗り場を越えて少しするとチラホラと紅葉している木が。
そして、大山寺の階段沿いは見事な紅葉が。
階段を上って見下ろすとこんな感じ
見事な紅葉にテンション上がって上へ。
途中で新しくなったケーブルカーをお見送り。
阿夫利神社付近では紅葉している木々もあるけど、後一歩の木も
正面から登るか、見晴台経由で登るかを考えて、見晴台経由で山頂へ。
登る度に少しづつ天気が曇ってゆく~。
相方さんが途中から一足先に行って場所取りへ。
山頂に着いた頃には空は曇天となり、時折舞い散る雪。。。
みんなで寒いを連呼しながらヤマメシの準備。
寒くなる予報は出ていたので、事前にある程度まで用意をしていたので
短時間で食事開始。
それでも、その場でオレンジをカットしてシナモンも入れたホットワイン
家で焼いてきてくれてバーナーで温めなおしたダークチェリーパイ
土台となる生地は家で焼いてきて飾りつけは山頂で。
最後には粉糖まで振るう本格的なフルーツタルト
余りにもレベルが高いヤマメシをしていたので、通りかかる人々から
驚きの視線と言葉が。
他にも、具だくさんのポトフやリゾットやホットフルーツティーなど
外で食べるには勿体ないほどのヤマメシの数々。
美味しく頂き、帰りは正面から下山。
下山後は、鶴巻温泉で身体を温めサッパリと。
駅近くの居酒屋で打ち上げをして解散。
楽しい1日でした^^
by mie
日記 : 21:33 : comments (x) : trackback (x)
2018-04-25 Wed
大猷院の仁王門
門には2体の金剛力士像が安置されていました。
門をくぐって奥へ。
説明を読むと日光の境内で最も大きな門で持国天と広目天が
安置されているらしい。
なので二天門と呼ばれているらしいのだけど、残念ながら改修中
二天どころか何もわからない(苦笑)
さらに奥へ。
するとまた門が。
ここは四体の夜叉が安置されているので夜叉門というらしい
階段下でないと門全体が撮影できない。。。
潜りつつ上を見上げてみると
牡丹?の彫りが
拝殿・本殿が連なって作られている権現造りというらしい
大きいので全体を撮影できなかったので一部のみ
奥の院の入り口となる皇嘉門
この門の奥に家光公の御廟があるらしい
もちろん、こちらでも御朱印を頂きました。
拝観を終えて本来の参道である表参道で下へ。
多くの人が歩いている階段の部分は表参道ではないらしい。
雨も上がったのでホテルで預かってもらっていた荷物を受け取って
緩い下り坂なので駅まで歩いて移動。
駅のロッカーに荷物を入れて駅前のレストランで昼食。
帰りは電車まで時間があったので駅で来た時には撮れなかったので撮影。
こんな顔だしパネルもありました
帰りは乗り換えなしで新宿駅まで乗り入れている特急に乗車。
この日の宿は新宿駅前の小田急センチュリー。
夕食はデパ地下惣菜を購入してノンビリとホテルの部屋で。
翌日はお向かいにある高島屋の鼎泰豊でランチをして
東京駅までMy母を見送ってプチ旅行は終了。
by mie
日記 : 22:27 : comments (x) : trackback (x)
2018-04-23 Mon
2日目は午前6時頃に起きてホテルの無料軽朝食を。
軽朝食と言っても、飲み物数種類・パン・ハムやベーコン・サラダ
がバイキングとして食べれたので十分な感じでした^^
午前8時頃にチェックアウトして最初は日光東照宮へ。
この時間はまだツアー客が来ていないのでかなり空いてます。
近くでは上まで撮れなかった五重塔
そして、神厩舎というよりもこっちの方が有名なのでは?
みなさま写真を撮っていました。
前回来た時はまだ修理中だったけど、初めて見る陽明門。
正面から綺麗に撮れる位置には人がいっぱい
鳥居をくぐってもう少し近くから
改装工事を終えた陽明門は色彩鮮やかで、門をくぐる時に上を見上げると
見事な龍が
家康公の御廟があるのは奥宮だけど、お天気イマイチで階段を上り下り
するのは流石に嫌なので祈祷殿の奥にある眠り猫のみ撮影
この後は鳴き龍が有名な本地堂へ。
中は写真禁止なので写真はありませんが、開山1250年記念の鈴守りを。
東照宮の拝観を済ませた後はお隣の輪王寺へ
ここの三仏堂は行った時はまだまだ修理中。
なので天空回廊へ。
ツアー客は遠目から見るだけらしいけど、個人なので色々なものが
間近で見学出来るのが魅力♪
その後は階段をのんびりと登って見学出来るフロアへ。
屋根は銅板で吹かれていました。
銅板は1枚2000円で購入して氏名と祈祷願いを記入できました。
回廊の上から見えたのは所々紅葉した景色
三仏堂を拝観した後は少し奥の方に進んで家光廟の大猷院へ。
上から
by mie
日記 : 22:56 : comments (x) : trackback (x)
2018-04-21 Sat
2017年10月13日〜15日でMy母と恒例の秋旅行。
10月最初の日曜日に所属している合唱団のカルミナの本番があったり、
岩手へ登山に行ったりと忙しかったので今回は関東近郊へ。
平日に有休を取り東京駅で母と待ち合わせ。
浅草から乗るか迷ったけど、移動時間の関係で北千住から乗車。
チケットは事前に取っておいたので、そのまま母と北千住へ移動。
東武鉄道への乗り換え口から特急乗車場所までが地味に遠い。
乗った特急は平日にも関わらずほぼ満席の状態。
電車は順調に進み東武日光駅に12時半頃に到着。
お天気は生憎の小雨模様。
なので、ホテルまではバス停からバスで移動。
宿泊は相方さんと一度泊まったことのある『日光 季の遊』。
チェックインには早い時間だったけど、部屋に入れたので荷物を置いて
歩いて1分の場所へ観光。
そう、宿泊したホテルは『神橋』まで徒歩1分という立地の良さ。
この日は東照宮へは行かずに敷地内にある二荒山神社へ
前に来た時はほとんど観光せずだったので御由緒も
そばにあった大猷院(家光公の御廟)は写真だけ撮って素通り
で、目的の二荒山神社へ
鳥居をくぐって中へ。
中にも御由緒の看板が
こっちの方が目に入りやすくて読みやすい。
参拝して御朱印を頂きのんびりと歩きながらホテルの方へ。
神社に入った時と別ルートで歩いていると鳥居の前に大黒さまが
横には説明書きが
日本人よりもアジア系海外の人の方が多いので鳥居も素通りして
大黒さまも素通り。
人が少なかったので東照宮の鳥居も撮影
この日の観光はこれで終わり。
ホテルに戻ってどこに夕食を食べるか迷ってネットで気になったお店へ。
日光の食事どころは閉まるのが早いので普段よりも早い夕方5時に夕食。
行ったお店は駅方面に少し歩いたところにある『全』という湯葉のお店。
今回の旅行、素泊まりオンリーのお宿です。
湯葉御膳?を注文
湯葉巻き寿司の真ん中には和牛が入っていて、ワサビをつけながら。
男性だとボリュームが少ないと思うだろうけど、個人的には丁度いい。
美味しく頂き、ホテルへ戻りながら気になった通りにあったお店へ。
売っていたのはプリン
色々種類があり、選んだのはとちおとめのジュレが乗った乙女プリン。
ホテルを少しだけ通り過ぎてコンビニで飲み物を買ってホテルへ。
食後のデザートとして購入したプリンを食べつつのんびり。
その後はお風呂でさっぱりしてまさかの午後9時に寝落ちして就寝。
by mie
日記 : 14:53 : comments (x) : trackback (x)
2018-04-19 Thu
最終日の朝も準備が出来た人たちから各々車で出発。
6月は須川高原温泉が集合地点だったけど、今回はいわかがみ平。
前日に引き続き途中のコンビニで朝食を調達して食べながら集合場所へ。
本当はもう一つ上にも駐車場があるのだけど、満車で下の駐車場へ。
メンバーさんほとんどが下の駐車場に駐車。
車から降りると見えたのは見事な雲海。
登山口までは無料のバスで移動。
乗ること10分程度だけど、前日の山と打って変わって見事な紅葉。
正直、ここでも十分ですけど?って感じ(笑)
登山口で改めて集合して午前8時15分頃、50人での登山開始♪
途中の開けた場所で“おしるこ”を用意しておいてくれるということで
準備をしてくれるメンバーさんは先に出発して、
それ以外のメンバーはのんびりと登山。
多くの登山者は同じ登山口から登れる中央ルートを歩いているようで
歩く東栗駒ルートは我々のみ。
ゆるゆると登っていきつつも地味に足場が悪かったり。
でも、見事な紅葉と青空が元気をくれる。
登り始めて1時間強で沢が出現
気をつけながら渡渉。
ここから先は木々の高さがグッと低くなり草紅葉も見ながら進みます。
開けた場所に出てしばらく進むと、先に行ったメンバーが!
少し曇り空になって少し冷える気温になった身体に熱々の
“おしるこ”はメッチャ美味しい♪
で、写真は?って感じですが、食べるのに夢中でありません(苦笑)
中には小さなお餅も入っていてウマウマ〜。
休憩して再び出発。
ここから先は明瞭なルートなので各々進んでいく〜。
草紅葉の先に見える栗駒山の山頂とその手前の階段♪
???階段ですと!?
進んでいくと山頂の少し手前で中央ルートと合流してひたすら階段。
振り返ると凄まじい長さで続いているメンバーたち。
すれ違った妙齢の女性登山者に『これだけの人数でツアー?』
と訊かれたので『ネットで知り合った仲間、50人で宴会と登山です』
と答えるとツアーでないのに統制がとれていることに驚いていました。
途中でのおしるこ休憩もあり11時30分に山頂に到着♪
全員揃って登頂記念の集合撮影!
あまりの大人数で周りの人たちが驚いていました(^^;;
下りは階段だらけの中央ルート。
降りている途中で見えるのは見事な草紅葉。
ひたすら階段を降りてバスに再び乗って駐車場へ。
下山した後は近くの“アルパこまくさ”に各々移動して温泉へ。
温泉でさっぱりして、ここで解散。
山ともさんたちとの再会を約束して車で新幹線の駅へ。
指定席は売り切れだったので、諦めていたけど、早めに並んで
自由席でどうにか座席を確保して帰宅。
久しぶりに会った仲間や初めましての方々との大宴会と登山で
充実した3日間でした。
by mie
日記 : 23:01 : comments (x) : trackback (x)